カード調整コメント2022
2022/03/24
...
■「【オーバーロード】英雄モモン&美姫ナーベ」の下方調整
自身にサイレント状態を付与するかわりに、一定時間攻撃力、防御力、移動速度を大幅に強化するカードである「【オーバーロード】英雄モモン&美姫ナーベ」は、前回のカード調整以後も、バトルアリーナ、大会を問わず非常に高い使用率で推移しています。
特に大会において顕著で、大会参加者のカード採用率が8割を超える場合もあり、「特定のカードが1強」と言われる環境は健全ではないと考えております。
このカードの強みとして、「サイレントのデメリットがある代わりに、極めて強力なバフ効果」があげられます。
コンセプトは想定通りですが、バフ効果時間の12秒が長いため、「受け手がガードカードなどを使用しても、バフの時間の方が大幅に長いため対処しきれない」場面を目にすることが多いのが現状です。
そこで効果時間を12秒から9秒へ調整することで、強力なバフ効果はそのままに、使用者は発動タイミングがよりシビアに、受け手も他のカードでの対策を行いやすくすることでバランスを取らせていただきます。
この調整でカードの使用難易度は上がるものの、カード自体のバフ効果量は変わらないため、タイミング次第で大きく戦況を覆すことができると考えております。
【オーバーロード】英雄モモン&美姫ナーベに関して非常に多くのご意見をいただいております。
特定のカードが必須と言われる環境とならないよう、今回の調整以後もバトル環境を注視してまいります。
【調整内容】
■「*絢爛ノ美* ボラ&アルヒコ&アペイロン」の下方調整
周囲にスタン効果を与える「*絢爛ノ美* ボラ&アルヒコ&アペイロン」ですが、3人のコンビネーションから生み出されるショーの美しさは圧倒的で、バトルアリーナにおける採用率は攻撃カードの中で1位となっており、大会、シーズン問わず高い勝率を誇っています。
そこでパラメータを調整しバランスを取らせていただきます。
【調整内容】
■「絶夢の魔女 リベレーション★ルルカ」の下方調整
全てを魅了し絶望させる魔女リベレーション★ルルカですが暴走が止まりせん。
愛するあの子に近づく人間全てを絶望の中に沈めてしまっています。
そこでクールダウン時間を調整し、絶望させる頻度を減らしていただきます。
【調整内容】
■「近距離攻撃」カードの上方調整
近距離に大ダメージを与えるカードである、妖華帝国航空戦略の要フルーク・ツォイクですが、発艦から5年の歳月が流れ最新鋭の武装に劣る場面が多くなりました。
そこでヴァルムグラフの神技官との技術協力により、高い攻撃性能を持つ翔射弾「フランメ・ツォルン」を搭載しました。
出力が大幅に上昇し進化したフルーク・ツォイクであれば連合国軍の本陣に風穴を開けてくれることでしょう。
【調整内容】
■「近距離ガードブレイク」カードの上方調整
近距離にガードブレイク大ダメージを与えるカードである、ヴァルムグラフの対地戦闘における最終兵器カノーネ・ファイエルですが、連合国軍の新型特殊装甲戦車に苦戦を強いられています。
そこで妖華帝国より妖力エネルギーの追加支援を受け、反導砲の新型弾、「妖毒反導弾」の生産を開始しました。
これならば連合国軍のどれだけ硬い守りでも突破することができることでしょう。
【調整内容】
■「近距離サイレント」カードの上方調整
狐ヶ咲と対を成す名家「狸ヶ原」、怨霊を使役しどんな汚れ仕事も請け負う怨士喰色ですが強力な怨霊を次々と祓われ、少々お怒りのようです。
ぽんぽこさんより更に凶悪、強靭な「真ぽんぽこさん」を産み出しました。
今までより速い攻撃で狐共を地獄に葬ってあげましょう。
【調整内容】
■「【オーバーロード】不死者の王 アインズ」の上方調整
自身のライフを消費する代わりに極めて大きなダメージを与える「【オーバーロード】不死者の王 アインズ」ですが、アリーナでの採用率は低く、自身のライフ消費に見合ったリターンが無いと判断しました。
そこでカードの威力を大幅に強化し、代償を払ってでも使う価値のあるダメージを出せるよう調整しバランスを取らせていただきます。
【調整内容】
■「#夜光犯罪特区 #終夜の俺様賛美会」の上方調整
指定したポータルキー周囲にサイレントエリアを展開させる終夜様へ
前回調整で賛美会を大幅リニューアルさせて頂きましたが、参加者は未だに一向に全くちっとも欠片も全然微塵とも類をみない程一切合切完璧に完全にわずかにもピクリともちょっぴりも増えておりません。
ここまで来ると終夜様の賛美会の人気に問題があるんじゃないかなと思ってきました。ハハハッ……冗談です。
サイレントエリアを展開する効果を追加したことによりポータルの周囲に無視できない影響を与えられることは非常に有効的ですが、前回はその代わりに会の開催頻度を下げてしまいました。
こうなったら#夜行犯罪特区の特別予算を使って無理やりにでも会を開催させてしまいましょう。
今後は、終夜様の声が#夜行犯罪特区に常に響き渡り続けることでしょう。
これでも無視されるなら……とある秘密結社の首脳殿に一緒に相談に行きましょうね。
【調整内容】
2022/04/25
...
■「極悪!最低!悪人派遣会社社長 ベリバッド」の下方調整
前方敵に「ガードブレイク」と「カードバフと持続回復を打ち消す」効果を及ぼす、「極悪!最低!悪人派遣会社社長 ベリバッド」ですが『今までガードブレイク効果を持つカードを採用することが難しいヒーローが、新しい戦術を検討できる』というコンセプトでリリースいたしました。
■このカードの想定している使い方
・複数のガードカードやバフカードを使用された場合の対抗策
・ガンナーなど接近戦に弱いヒーローの自衛手段
■弱みの部分
・従来のガードブレイクと違いダメージが無いためトータルのダメージ量が足りなくなる
・ベリバッドを採用するためにガード、回復カードの採用枠が圧迫される
しかしながら、多数のご意見を頂き、以下の問題点につきまして調整を行いました。
①汎用性の高さから誰にでも採用ができる点
・効果範囲を調整し、カード使用に対するリスクを調整
⇒近距離攻撃カードの射程より短く調整することで、読み合いを無視した使用を制限します。
②相手に及ぼす効果に対してクールダウン時間が短い点
・効果の影響度に見合ったクールダウン時間へ調整
⇒1試合辺りの使用回数を制限することで使いどころが重要になることを期待します。
③特定カードとの連続使用による不可避のコンボが発生する点
・プッシュ量を調整し、カードの連続使用によるコンボの発生頻度を調整
⇒壁際などを除き、連続攻撃カードや周囲カードが連続ヒットしにくくなるよう調整しました。
極悪!最低!悪人派遣会社社長 ベリバッドに関して非常に多くのご意見をいただいております。
特定のカードが必須と言われる環境とならないよう、今回の調整以後もバトル環境を注視してまいります。
【調整内容】
2022/05/30
...
■「絶夢の魔女 リベレーション★ルルカ」の下方調整
周りの相手を引き寄せる周囲カードである「絶夢の魔女 リベレーション★ルルカ」ですが、シーズン中の使用率が非常に高い状態です
また、本来は引き寄せ効果がメインとなるはずが、ダメージソースとして使用されることも多い状態です
そこで、ダメージ量とクールダウン時間を調整させていただきます
この調整で、通常の周囲カードより広い範囲の引き寄せ効果は維持しつつ、キル能力が下がることを期待します
【調整内容】
■「【SAO】旅路の果て」の下方調整
防御力無視、極大ダメージの連続攻撃カードである「【SAO】旅路の果て」ですが、シーズン中の勝率、使用率ともに高い状態です
そこで、ダメージ量に見合うようクールダウン時間を調整させていただきます
高火力を維持しつつクールダウン時間を長めにすることで、他の連続攻撃カードとの差別化ができるようになることを期待しています
【調整内容】
■「【オーバーロード】英雄モモン&美姫ナーベ」の下方調整
自身にサイレント状態を付与するかわりに、一定時間攻撃力、防御力、移動速度を大幅に強化するカードである「【オーバーロード】英雄モモン&美姫ナーベ」は前回のカード調整後も、依然としてシーズン中のバトルアリーナ、大会問わず高い勝率、使用率を維持しています
そこでクールダウン時間を調整しバランスを取らせていただきます
【調整内容】
■「近距離攻撃」カードの上方調整
近距離に中ダメージを与える妖華帝国の戦闘の基盤「ベディーネン・パンツァー」ですが、機械で作られた軍馬は老朽化により本来のスペックが引き出されていません
そこでゲネラール殿のポケットマネーを拝借し、思い切って全馬設備更新してしまいましょう
仲間思いのゲネラール殿なら絶対許してくれますよね?…ね?……なんだか後ろから熱気が…き、気のせいでしょう
【調整内容】
■「近距離ガードブレイク」カードの上方調整
近距離にガードブレイク中ダメージを与える狸ヶ原に仕える剣豪、「¦¦¦狸ヶ原¦¦¦ 偽紫 刀一郎」ですが強者を求め、敵味方問わず目にした者を切り伏せています
見かねた喰色は彼にある条件で更なる怨霊の力を与えました
──元同胞、狐を滅せよ……
【調整内容】
■「近距離ライフ吸収」カードの上方調整
近距離に大ダメージ+ライフ吸収を与えるカードであるデビルミント一族の祖、「【デルミン】デビルミント始龍」ですが、ご先祖様が思っていたより若干威力が低かったみたいです
そこでカードの威力を強化し、始龍様にも納得していただきましょう
【調整内容】
■「近距離貫通」カードの上方調整
防御力無視、近距離に大ダメージを与えるカードである「荒れ狂う天空王 ぶれいずどらごん」ですが、現状ではカッチンコッチン度が不足していると判明しました
そこでカッチンコッチン度を今よりカッチンコッチンにするためにカッチンコッチンな調整を行います
最高にカッチンコッチンになったぶれいずどらごんであれば他のカードにはないカッチンコッチンさでヒーロー達のカッチンコッチン度はすさまじいカッチンコッチンさになることでしょう
【調整内容】
■「【オーバーロード】不死者の王 アインズ」の上方調整
自身のライフを消費する代わりに極めて大きなダメージを与える「【オーバーロード】不死者の王 アインズ」ですが、アリーナでの採用率は依然として低く、自身のライフ消費に見合ったリターンが足りないと判断しました
そこでカードの威力を強化し、代償を払ってでも使う価値のあるダメージを出せるよう調整しバランスを取らせていただきます
【調整内容】
■「対消滅ロングレンジライフルHum-Buster」の上方調整
遠距離に大ダメージを与えるカードである「対消滅ロングレンジライフルHum-Buster」ですが、カチンッコチンッ性能が物足りないようです
そこでカチンッコチンッなカードとして他のカードと違いを出すため、カチンッコチンッなステータスになるようカチンッコチンッさせていただきます
カチンッコチンッになったロングレンジライフルであればダメージカードとしての強み以外にもカチンッコチンッな部分で選択の余地が出てくることを期待します
【調整内容】
■「とある家庭用メカの反乱」の上方調整
防御力無視の連続攻撃カードである「とある家庭用メカの反乱」ですが、現状ではカチンコチンレベルがまったくカチンコチンに達していない状態です
そのためカチンコチンレベルを最大までカチンコチンにし、カチンコチンさを強烈にカチンコチンに調整させていただきます
カチンコチンレベルMAXのとある家庭用メカの反乱であれば他の同カードにはないカチンコチンさで差別化を図れることでしょう
【調整内容】
■「周囲貫通攻撃」カードの上方調整
防御力無視の周囲攻撃カードである「オールレンジアタック」ですが、裏面のゲーム難易度があまりにも理不尽で、迫りくる隕石を撃墜することすらままなりません
そこでメインウェポンのレーザーキャノンを最大強化することで、裏面の完全クリアへ一歩前進できることでしょう
【調整内容】
■「妖軍一統 ゲネラール」の上方調整
周囲に中ダメージを与えるカードである「妖軍一統 ゲネラール」ですが、勝手にポケットマネーを使いこまれ怒りのあまりカチッンコチッンです
カチッンコチッンパワーが全開になったゲネラール殿は、妖力の全てをカチッンコチッンに注ぎ自身の体をカチッンコチッンに磨きをかけ究極のカチッンコチッンボディを完成させました
カチッンコチッンな戦いを期待している総帥閣下もこのカチッンコチッンパワーには満足してくれること間違いないでしょう
【調整内容】
■「ギアメーカー」の上方調整
自身の体力を回復するカードである「ギアメーカー」ですが、直近1年のシーズンにおける使用率は低い状態です
そこでステータスを調整することで、他のカードに負けない魅力が出てくることでしょう
【調整内容】
■「【SAO】妖精たちの国にて」の上方調整
周囲味方の状態異常と体力を回復するカードである「【SAO】妖精たちの国にて」ですが、勝率が低い状態です
そこでクールダウン時間を調整させていただきます
より気軽に使用でき、自身の回復としても、味方の回復としても使いやすくなることでしょう
【調整内容】
編注・参考リンク
コメント
- 最終更新:2022-05-30 20:51:02