キャラ設定マルコス'55
キャラクター概要
...
関連カード・ステージ・イベント
関連カード
R
- 初級魔法 ふれいむ
- 初級魔法 ぶりざーと
- きょうせんしの大剣
- 【超歌舞伎】マルコス'55
SR
- ひめたる力の覚醒
- 聖剣ろんぎぬす
- あこがれのアイドルからの声援
UR
- ぶじゅつかの超速加速
- 荒れ狂う天空王 ぶれいずどらごん
- どこにでもいけるドア
- 【1周年ありがとう】全員集合記念パーティ(10thシーズン報酬・枠付き)
- 【2周年ありがとう】全員集合記念パーティ(22ndシーズン報酬・枠付き)
- 【#コンパスフェス】ふんわり気球旅行(#コンパスフェス街キャラバン2019 会場限定・枠付き)
- 【ハイスペックニート】マルコス'55(27thシーズン報酬・枠付き)
- 【3周年ありがとう】全員集合記念パーティ(34thシーズン報酬・枠付き)
- 【アタッカー】大乱闘フェスティバル(40thシーズン報酬・枠付き)
- 【4周年ありがとう】全員集合記念パーティ(46thシーズン報酬・枠付き)
関連ステージ
- ステージ名
関連イベント
- サードシーズン(2017年5月12日-21日開催)
- 「#コンパス」1周年ありがとう!(2017年12月7日-16日開催)
- 「#コンパス」2周年ありがとう!(2018年12月6日-16日開催)
- 生きる希望(2019年5月9日-19日開催)
- 「#コンパス」3周年ありがとう!(2019年12月12日-22日開催)
- 勇猛果敢 #コンパスアタッカーズパーティ(2020年6月11日-21日開催)
- 「#コンパス」4周年ありがとう!(2020年12月3日-13日開催)
キャラクター関連メモ
セリフ解説
...
その他
- 現在、他プレイアブルキャラの名前・敬称を含んだセリフが存在するキャラは、マルコス'55とグスタフ ハイドリヒと13 †サーティーン†とソーン=ユーリエフとルルカのみである。(参考:2020/11/20Wiki記録データ時点)
- 開発時のキャラクターコンセプトは「スタート時は弱いキャラクターが、3分間のバトルの中で成長して強くなる」。 *1
- 「ハイスペックな引きこもりのニート」という設定はこの仕様のためとのこと。 *1
- キャラクター製作時のポイントは「暗いけど、ただ暗いだけじゃない」。 *1
- デザイン当初のパーカーの色はピンクで「着方もカチッとしていた」とのこと。 *1
- 武器の"木の枝"は「そこらへんに落ちていた木の枝」で、「マルコスはこれが伝説の剣だと妄想しながら戦っている」。 *1
- 当初から"何らかの武器を持っている"という設定が存在していたが、「引きこもりのニートという設定の彼には、武器らしい武器は似合わない」ため、「そこらへんに落ちていた木の枝を武器にするというところに落ち着いた」とのこと。 *1
- マルコスのハイスペック度合いはテーマソングを担当した40mPが膨らませたとのこと。 *1
- キャラクターデザインを担当したたま氏いわく、「一言でいえば純粋な性格」。 *1
- 「純粋な性格ゆえに、自身の完璧さに人生を達観し、ひきこもりになってしまった」 *1
- 落ち込むと押入れに引きこもる。(調整コメント)
テーマソング関連メモ
歌詞(初音ミク Wiki)
40mPによる楽曲解説
>普段の曲でも、曲の中で主人公の心の揺れ動きや成長を表現するように、Aメロからサビで変化をつけていくことが多いという40mP。
>「ハイスペックニート」では、Aメロ、Bメロではひねくれて斜に構えていたマルコスが、ラストサビで「ねえ、誰か傍にきて 抱きしめて」と本心を吐露する流れになっている。
>「完璧すぎて誰とも分かり合えないでいるというマルコスにとって、その弱みを誰かにさらけ出すというのが、彼が歩き出す第一歩じゃないかと思います」と40mPは、この曲で描いた物語を明かす。
たまによるPV解説
>たまが作成したPVでは、ラストでリリカがマルコスの前に姿を現す。
>「リリカを出すかは最後まで悩みました。でも、暗い背景の曲になってしまうので、最後には希望を見せるため、彼にとっての希望としてリリカに出てきてもらいました。
>このリリカが現実なのか、マルコスの妄想なのかは視聴者の皆さんの想像にお任せします(笑)」とのこと。
PVに登場する情報
...
関連ページ
調整コメント
公式記事
たま×40mPが教えるマルコス’55誕生秘話
出典・参考元
...
コメント
- 最終更新:2022-12-07 04:08:41