キャラ設定ルチアーノ

キャラクター概要

...


関連カード・ステージ・イベント

関連カード

N

  • 武器商人 エンフィールド
  • 悪徳警官 トミー

R

  • 銀行強盗 デリンジャー
  • 爆弾魔 バルカン

SR

  • 切り裂き魔 ジャック
  • 放火魔 スコーピオン
  • 看守長 キャバルリー

UR

  • 迅雷の科学者 アバカン
  • 【刹那の殺し屋】ルチアーノ(7thシーズン報酬・枠付き)
  • 【1周年ありがとう】全員集合記念パーティ(10thシーズン報酬・枠付き)
  • 【2周年ありがとう】全員集合記念パーティ(22ndシーズン報酬・枠付き)
  • 【#コンパスフェス】ふんわり気球旅行(#コンパスフェス街キャラバン2019 会場限定・枠付き)
  • 背に負いし亡き妻の加護
  • 【3周年ありがとう】全員集合記念パーティ(34thシーズン報酬・枠付き)
  • 【寂寞の鎮魂歌】ルチアーノ(43rdシーズン報酬・枠付き)
  • 【4周年ありがとう】全員集合記念パーティ(46thシーズン報酬・枠付き)

関連ステージ

  • ステージ名

関連イベント


キャラクター関連メモ

  • 公式ツイッターでの紹介フレーズは「影のある殺し屋」「皆が恐れる殺し屋」。
  • ニコラ テスラに銃を強化改造されたことがある。(調整コメント
    • 「厳しい暗殺依頼が続いたためアジトで仮眠をとっていた」ところ、「その貴重な隙を見逃さず、イタズラ大好き発明家が銃の射程をこっそり強化改造」。その後「殺し屋さん」は「"寝たふりも驚いた演技も大変だ"と後でボヤいて」いたとのこと。
  • 妻の声は、双挽 乃保役の近藤玲奈氏が担当している。(Appliv Games
  • デザイン時のキーワードと設定は「殺し屋」「亡き妻」「50代のおじさん」。 *1
    • 年齢については誕生秘話公開後、秋赤音氏のツイートでも触れられている。 *1
    • 背負っている棺桶についてもオーダー時から存在した設定とのこと。 *1
  • 本来のテーマカラーはダークグレー。 *1
  • 通常の衣装はカソックがモチーフになっている。 *1
  • デザインを担当した秋赤音氏は、「群れない一匹狼的な存在」「でも、別に人と関わるのが嫌いというわけではなく、失うことを恐れているというような思いがあるのではと思います」と語っている。 *1

テーマソング関連メモ

歌詞(初音ミク Wiki)

>「I do not seek i find / I do not seek, I find.」は直訳すると「私は見つけることを求めていない / 私は追求しない、私は見つける」。元ネタはパブロ・ピカソの名言によるもので、和訳すると「私は捜し求めない。見出すのだ」

>実はこの「ドクハク」は、ヒーローのテーマソングとして一番最初にできあがったものだという。

関連ページ

調整コメント

キャラクター調整コメント

カード調整コメント

公式記事

秋赤音×林Pが教える『#コンパス 』ルチアーノ誕生秘話

出典・参考元


コメント

  • カードの名前は銃の名前や通称が由来なのでは、という説に行き当たったのでメモ --- (2017/06/15 10:27:42)
    • エンフィールド銃(そのまま)、トンプソン・サブマシンガン(通称トミー・ガン)、デリンジャー(そのまま/小型拳銃の愛称)、M61 バルカン(そのまま/ガトリング砲)、Vz 61(別名スコーピオン)、コルト・シングル・アクション・アーミー(キャバルリーというモデルがある)、AN-94(通称アバカン) --- (2017/06/15 10:28:01)
      • ジャックだけは見つかりませんでした…。おそらく切り裂きジャックが元ネタ(の一つ)であるとは思います。 --- (2017/06/15 10:28:20)
  • http://iyashitour.com/archives/22678#page1 それっぽいせりふがいくつかありました。 --- (2018/05/15 14:11:23)

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。

投稿済みコメントに返信する場合はコメントを選んでから投稿してください。


画像認証

  • 最終更新:2022-12-07 03:52:53

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード